スポンサードリンク
美祢のエポック
- 2006/02/26
- 17:27
◆美祢の休店エポックに「丸喜」が進出年明けから全館休店状態が続いていた美祢市大嶺町東分の美祢ショッピングセンター「エポック」の建物に、県中西部でスーパーマーケットを展開する「丸喜」(本部・山陽小野田市)が進出する。オープンは4月上旬の予定。エポックを運営する協同組合と丸喜が25日に正式調印した。2階建て店舗施設と駐車場を丸喜に貸す契約内容で、改装工事を行って1階部分のみを売り場にする考え。 (山口新...
山口にサッカーチームが!
- 2006/02/21
- 21:15
◆県サッカー協会「J」参戦めざし、チーム結成県サッカー協会は20日、県庁で記者会見し、4月にJリーグへの参戦を目標にしたサッカークラブを創設することを明らかにした。県を代表するクラブチームをつくる本格的な動きは初めて。2011年の山口国体で優勝し、15年までにJ1昇格を目指す。チームは中国サッカーリーグに在籍する山口県サッカー教員団(山口KFC)を母体として立ち上げる。ジェネラルマネジャー兼監督は...
山口から宅急便
- 2006/02/20
- 20:45
山口の親戚宅から宅急便がとどきました。油谷産のうに、宇部かま、下関ののり、萩井上のしそわかめ、ふぐ茶漬けなどが入っていました。食べきれるかどうかわからないけど、うれしいものですね。...
東京って
- 2006/02/18
- 16:35
東京を歩いていると、ときどきものすごく感傷的になる。「こんな味気のない、何にもない、東の果てで、自分は何をやっているのだろう」「自分はどうして、このような東の果てにたどり着いてしまったのか」と。関西に住んでいた中学高校時代に、古典を読むことが多かったので、なんとなく、頭の中のどこかに「近畿=中心」「箱根の向こう=東の果て」という印象を植えつけられたからだろうか。おそらく、自分にとって、東京というま...
下関港
- 2006/02/09
- 14:27
◆下関港の貿易コンテナ 7年連続で過去最高下関港の2005年の貿易コンテナ取扱個数は前年比3.2%増の8万4703TEU(20フィートコンテナに換算した取扱個数単位)で、1999年から7年連続して過去最高を記録したことが下関市港湾局のまとめで分かった。貿易相手国としては韓国、中国の2カ国が大半を占め、特に中国が増している。 (山口新聞2/7)下関港の貿易コンテナ取り扱いは、これからどんどん増えていくこ...
鹿の角落とし
- 2006/02/06
- 13:53
今、大学のテスト勉強のため、両親の住む大阪にいます。その、大阪の家に、日産のカレンダーがかかってるのですが、そのカレンダーで、日本のさまざまな風景をバックにした車の写真を、毎月見ることができるんです。今月2月は、何の写真かというと、雪の降る山口県柳井の町並み。確かに、山口の町並みの中で、誰が写真に収めても即絵になる風景といえば、柳井ですよね。次点に長府や萩かな。そこに、こんな記述がありました。春先...
東横イン
- 2006/02/01
- 23:04
相次ぐ不祥事の中、東横インのホテルが、今日周南市中心部の徳山駅新幹線口にオープン。徳山駅新幹線口には、これまで目立つものがホテルサンルートぐらいしかなく、殺風景だったので、ちょっとは賑やかになるのかな、とは思いますが。それにしても、ずいぶんと暗雲が立ち込めているな。...
山口弁?
- 2006/02/01
- 00:19
さっきテレビを見てたら、山口県の幼児語では、犬のことを「チーヌ」っていうってありました。「チーヌ」なんて聞いたことないなぁ。検索してもぜんぜんひっかからないし。やっぱ普通に「ワンワン」でしょう。もし、山口県のどこかで「チーヌ」だなんてよばれてるとしたら、面白いな。なんかフランス語っぽいような。...