スポンサードリンク
富田の街歩き
- 2007/08/27
- 23:53

周南市富田(新南陽駅周辺)に行ってきました。富田は、室町時代に活躍した陶氏の本拠地です。陶氏は大内氏の家臣ですが、大内義隆に謀反を起こした陶晴賢によりその名を知っている方が多いでしょう。陶氏はもとは大内氏の傍系で、その後右田に住んだことから右田氏を名乗りましたが、初代弘賢が現在の山口市陶に住んだことから陶氏と名乗ったそうです。二代目弘政の時に富田保に移り、若山城が築かれて以来、若山城は陶晴賢の代に...
長門峡から篠目にかけてを散歩
- 2007/08/23
- 01:31

長門峡から篠目にかけての一帯を散歩してきました。長門峡は川遊びで訪れている方が多かったです。長門峡も焼けるような暑さだったので、気持ちよさそうでした。お盆を過ぎると海にはくらげが出るというので、川遊びがちょうどよさそうです。<長門峡>長門峡は以前竜宮淵の方から歩いたことがあり、今回の散歩の主目的ではないので、途中で引き返して、篠目方面を目指しました。<長門峡と篠目の間にある田園風景>赤瓦の屋根ばか...
長門湯本温泉
- 2007/08/16
- 00:05

長門湯本温泉に行ってきました。 温泉に到着する前に、まず、下関市豊田町にある石柱渓に寄りました。石柱渓は、両岸に多くの石柱がある渓谷です。遊歩道の全長がおよそ1.1kmなので、往復してきました。<石柱渓>(暗くて写真を撮るのが難しかったです・・すいません)石柱渓の感想ですが・・・。ごみがところどころ見受けられるのと、水も濁っていてあまりきれいには見えなかったのが残念でした。辺鄙なところにあるのだか...
山口へ
- 2007/08/08
- 16:08
四国への旅行を終え、昨日山口県にやってきました。四国で大雨が降り、電車が止まってびっくりしましたが、なんとかバスで帰ることができました。四国のほうはちょっとした雨ですぐ電車が運休になるみたいですね。新幹線からみえる徳山の夜景を見るとなんだかほっとしますね。...