記事一覧

        

今日の山口弁

赤瓦の街並みを求めて

Iターンの軌跡

地域別アーカイブ

English

スポンサードリンク

南明寺のイトザクラ

早咲きの桜として知られている、萩の南明寺のイトザクラを見てきました。南明寺のイトザクラは、この地方の言葉で、「散っちゃあ行っちゃあ見ちゃああっても、咲いちゃあ行っちゃあ見ちゃあない」(訳:散ってしまったころには行って見ることがあっても、咲いているときには見ることがない)と歌われるほど、早咲きの桜として知られているのですが、幸運なことに、今年の開花はやや遅かったらしく、ちょうど満開のときに見ることが...

続きを読む

「ロックタウン効果」

「ロックタウン効果」 県内2月有効求人倍率微増(山口新聞3/29)このブログにはロックシティ防府の情報を求めて訪れる方が大変多く、それだけでもロックシティへの期待の高さが受け取れるのですが、実際ロックシティが県内経済へ与える影響も大きいようです。地元の防府市では有効求人倍率が先月の1.03倍から1.19倍にあがりました。防府市の有効求人倍率が上がったこと自体は喜ばしい事実ですが、これだけ大きな変動とな...

続きを読む

山口に到着!

山口に到着しました。東京の桜はもうとっくに満開を迎えましたが、山口県内の花見スポットはまだ開花していないところが多いようです。東京から山口に移った私としては、今年はいつもよりかなり長く桜が楽しめることになりそうなので、うれしい限りです。ただ、気温が低めで、明日の中部の最低気温は2度と、東京では真冬並みの寒さです・・・。寒暖の差が激しいので、風邪をひかないように用心しなければいけませんね。山口に到着...

続きを読む

山口へ向けて出発!

とうとう、山口へ移住すべく、四年間暮らした東京を離れました。東京に暮らしたのは四年間という短い期間でしたが、やはりこのまちで出会った人とものは私にとって貴重な存在で、これらをすべて断ち切るのはさびしかったです。また、東京は世界有数の大都市であり、何をするにもダイナミックな可能性に満ち溢れているし、大抵の物が手に入るので、離れるのは少し惜しい気もします。東京から山口にIターンするにあたって、捨てなき...

続きを読む

イタリア旅行予定

山口県に移住すると、海外(特にヨーロッパやアメリカ等)に行きにくくなりそうなので、今のうちにイタリアに行ってこようと思います。<イタリア旅行概要>日程:2008/03/11~2008/03/18訪問地:ローマ・フィレンツェ・ヴェネツィア・ミラノ旅行の動機: 今回訪れるローマ・フィレンツェ・ヴェネツィアは歴史的にヨーロッパの中心として機能してきた都市で、ヨーロッパの歴史を語る上でも欠かせません。まずローマは、言うまでも...

続きを読む

県内公共団体の予算案

山口県内各地公共団体の当初予算案が決まりました。<新聞見出しなど>下関市:08年度当初予算案 一般会計9.2%大幅増、1198億円(毎日新聞2/27)宇部市、一般会計588億円 国体整備に5億3千万(山口新聞2/26)岩国市予算案9.2%減 財源不足で緊縮型(山口新聞2/22)周南市予算1.4%増 まちづくりに重点(山口新聞2/21)県予算案 8年連続マイナス(山口新聞2/21)防府市:新年度予算案 一般会計357億...

続きを読む

プロフィール

suhobei

Author:suhobei
関東・関西で育ったものの、高校のころから両親の実家がある山口県に興味を持つようになり、2008年3月大学卒業をきっかけに山口県にIターン。他県出身者にしか分からない山口県の魅力、移住して良かったこと・苦労したことなどを中心に、山口県の話題を発信していきます!

ブログ内検索

リンク

ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

月別アーカイブ