スポンサードリンク
今年の瑠璃光寺の桜
- 2008/04/19
- 13:22

掲載する時期を逃してしまったのですが、今日は今年の瑠璃光寺の桜を紹介したいと思います。瑠璃光寺の桜は、本数が少ないのですが、五重塔や周りの山々と調和していて大変美しいです。拝観が無料なのもうれしいです。ここも先日紹介した功山寺と同じく、桧皮葺ですね。塔の高さは31.2m。古くから山口の象徴として、ここに立ち続けています。萩に藩都がおかれた江戸時代、この五重塔も萩に移築する計画があったようですが、山口の...
衆議院山口2区補欠選挙
- 2008/04/14
- 22:41
山口2区補選必勝へ自・民躍起 大物議員、続々(山口新聞 4/12)衆議院山口2区の補欠選挙が大注目されています。すでに小沢氏・鳩山氏・安倍氏らが来山したようです。今回は、福田政権発足後初の国政選挙です。現在与党と野党が対立を深め、政治決定がままならない状況であるので、この選挙結果が国政へ与える影響は大きいことでしょう。2区の選挙区エリアは、岩国市・下松市・光市・柳井市・旧熊毛町・大島郡・玖珂郡・熊毛郡...
功山寺国宝仏殿開扉
- 2008/04/12
- 21:22

土曜日は長府の功山寺に行ってきました。ここ数日の雨と風で、桜がだいぶ散ってしまいましたが、桜吹雪が美しかったです。さて、現在功山寺では、県内に3つしかない国宝建築物の一つである、仏殿の内部が6年ぶりに公開されています。日本の寺院建築様式には「和様」「大仏様」「禅宗様」がありますが、この仏殿は、禅宗様建築としては最古のもので、大変貴重なものです。 仏殿の中には千手観音像や28部衆が安置されています。...
山口県若者就職支援センター
- 2008/04/11
- 23:01
就職先決定は2657人 県若者就職支援センター(山口新聞 4/8)新聞報道によると、2007年度の県若者就職支援センターの利用者は、「延べ利用者は3万3342人」、「1日平均では113.4人」だったということです。山口県には「仕事がない」というイメージが定着していますが、ここ数年工業が比較的好調だったので、有効求人倍率自体は西日本でも有数に高く、多くの魅力的な仕事があります。山口に住みたい若者と、優...
一の坂川再生事業
- 2008/04/10
- 21:40

一の坂川は多くの花見客でごった返していたのに、近くの商店街へ足を運ぶ人は少なかったです。下の地図であらわした「花見の名所」から「商店街」にかけてのエリア(西京橋周辺)の魅力が乏しく、回遊性がないからだと考えられます。西京橋の周辺には老朽化した中河原アパート(川端市場)や公設市場がありますが、再生事業にともない、そろそろ取り壊されるようです。写真左側の古い建物が中河原アパートで、一階には「川端市場」...
山口に住んでみて
- 2008/04/08
- 23:02
山口に住み始めてはや1週間になります。山口についてはかなり勉強してから、Iターンを実行に移しましたが、実際にこちらで生活してみてはじめて気づくことが三つありました。一つ目は、夜にAMラジオを聴いていると、「ここはどこの国だっけ?」と思うほど、外国の局がたくさん入ることです。明らかに日本語よりも韓国語の電波の方が多いし、中国の電波も受信することができます。混信が多く、日本のAM局が鮮明に入らないのは不便...
一の坂川の桜
- 2008/04/05
- 18:41

山口市中心部にお花見に行ってきました。一の坂川の桜は、ちょうど満開を迎えたばかりで、とってもきれいでした。お花見に来た人で、にぎわってました。花曇という表現がちょうどしっくりくるような天気でした。一の坂川の桜がきれいなのは、付近の町並みと川に風情があるからです。河原へ降りていく小さな階段とか、いい雰囲気をだしてるんじゃないでしょうか。山口市も高層マンションが増えてますが、一の坂川の辺りだけは、これ...
なぜ山口?
- 2008/04/03
- 15:44
今まで山口に大して縁がなかった私が、なぜIターン先として山口を選んだか。気になる人が多いと思います。理由はたくさんあるので、以下に挙げようと思います。・地方への憧れ旅行などで、地方をめぐる機会は多かったのですが、そのうちいつしか、地方に憧れるようになりました。東京や大阪ではいくらお金を出しても豊かな景色や環境は手に入りません。将来は地方に住みたいと思っていました。・中小都市がたくさんある山口県は、...
ロックシティ防府
- 2008/04/01
- 12:11

3/14にオープンしたばかりのロックシティ防府に、土曜行ってきました。オープンしたばかりで、しかも春休みの土曜日だったので、ものすごい人ごみでした。お祭りやイベントでもない時に、山口県でこんなに多くの人を見かけたのははじめてでしたね。。県民の関心が高いことがよくわかります。かなり辺鄙なところにあり、周辺の渋滞がひどいのですが、それはこれから道路新設で改善されるようです。テナントなどは、これといって個性...