記事一覧

        

今日の山口弁

赤瓦の街並みを求めて

Iターンの軌跡

地域別アーカイブ

English

スポンサードリンク

岩国城下町を歩く ①大明小路

岩国というと錦帯橋が有名ですが、実は城下町に古い町並みが残っていて、ちょっとした町並み散策もできる町です。まずは、錦帯橋の真正面にある「大明小路」を歩いてみます。大名小路は細くて静かな通りですが、かつて城下町のメインストリートとされ、中級武士の屋敷が並んでいたということです。宇野千代の小説「おはん」にでてくる料亭「半月庵」など、立派な門構えが多いです。が、駐車場などがあって、町並みが不連続なのは残...

続きを読む

プロフィール

suhobei

Author:suhobei
関東・関西で育ったものの、高校のころから両親の実家がある山口県に興味を持つようになり、2008年3月大学卒業をきっかけに山口県にIターン。他県出身者にしか分からない山口県の魅力、移住して良かったこと・苦労したことなどを中心に、山口県の話題を発信していきます!

ブログ内検索

リンク

ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

月別アーカイブ