スポンサードリンク
赤瓦の町並みを求めて③:広瀬(山口県岩国市)
- 2010/02/08
- 01:25

今日は岩国市錦町広瀬を訪れました。このあたりは中国山地のやや瀬戸内側にあたるため、赤瓦と黒瓦が混在するエリアです。広瀬の集落は、中国山地の真っ只中とは思えないくらい、広がりのある盆地に位置しています。この盆地は、県下最大の河川「錦川」とその支流宇佐川によって形成されています。↑広瀬八幡宮からの眺めです。町並みに広がりがあるだけでなく、家屋がかなり密集しており、かつての繁栄を感じることができます。こ...