記事一覧

        

今日の山口弁

赤瓦の街並みを求めて

Iターンの軌跡

地域別アーカイブ

English

スポンサードリンク

今日の山口弁⑧:イントネーションの違い

前回の「今日の山口弁」では、山口弁と東京弁(標準語)は同じアクセント類型に属しているということを紹介しました。しかし、当然言語には例外があるもので、山口弁と東京弁(標準語)にもイントネーションの違いが散見されます。今日はこの点について、なるべく体系的にまとめてみたいと思います。①山口式文アクセント山口弁に一番特徴的なものが、「山口式文アクセント」と言われるものです。これは、「あります」「ございます...

続きを読む

山口連続殺人放火事件(周南市での5人殺害事件)について

周南市金峰(みたけ)の住民わずか14人の限界集落において、5人が殺害される凄惨な事件が発生しました。この事件については、事件の背景や関係者の人物像を巡り、すでに様々な憶測・報道が飛び交っていますが、加害者が都会から田舎へ定住(Uターン)していたことが大きく取り上げられていることから、このブログでも取り上げてみようと思います。(久しぶりの更新にもかかわらず「山口県見聞録」とあまり関係がなくて大変申し...

続きを読む

プロフィール

suhobei

Author:suhobei
関東・関西で育ったものの、高校のころから両親の実家がある山口県に興味を持つようになり、2008年3月大学卒業をきっかけに山口県にIターン。他県出身者にしか分からない山口県の魅力、移住して良かったこと・苦労したことなどを中心に、山口県の話題を発信していきます!

ブログ内検索

リンク

ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

月別アーカイブ