記事一覧

        

今日の山口弁

赤瓦の街並みを求めて

Iターンの軌跡

地域別アーカイブ

English

スポンサードリンク

大河ドラマ「花燃ゆ」を応援します!!

山口県を舞台とするNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が苦戦しています。


花燃ゆ 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)花燃ゆ 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
(2014/12/20)
NHK出版、 他

商品詳細を見る




視聴率は平均視聴率16・7%(関東地区)と26年ぶりの低調なスタートとなったほか、2回目以降も低位推移しています。

ホームドラマ仕込みであることが、長年の大河ファンを遠ざけているのではないかという声や、そもそも有名とは言えない吉田松陰の妹が主人公であることが、地味でなじみにくいという声があるようです。

たしかに、井上真央さんとそれを取り囲む男性陣を見ていたら、時代劇ではなくて「花より男子」のような学園物を見ているような錯覚を覚えます。。

ただ長州好きな個人的意見を述べると、吉田松陰・高杉晋作・伊藤博文・久坂玄瑞といった幕末の英傑たちの濃いキャラクターを俯瞰して見られるのは、主人公が無名なだからではないかなと思います。特に長州幕末史において、必然的に神格化せざるをえない吉田松陰という存在を、親しみを持ちつつ、弟子との比較を通じて観察できるのは面白いかなと。
ひねくれた見方ですが(笑)。


劇中では俳優さんたちがぎこちない山口弁をしゃべっていたり、山口県の風俗文化を彷彿させるものもあるのも密かな楽しみ。

いずれにしても山口県にとって、めったに来ない大河の舞台です。

陰ながら応援していきます!!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

suhobei

Author:suhobei
関東・関西で育ったものの、高校のころから両親の実家がある山口県に興味を持つようになり、2008年3月大学卒業をきっかけに山口県にIターン。他県出身者にしか分からない山口県の魅力、移住して良かったこと・苦労したことなどを中心に、山口県の話題を発信していきます!

ブログ内検索

リンク

ブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村

月別アーカイブ